fc2ブログ

VWゴルフⅣ 1J1 ステアリングアングルセンサー初期化 診断 TEXA 診断機 テスター

今回はよくある?ステアリングアングルセンサーのカリブレーション(初期化)です。

  エラー内容を確認。

 
 
念のため、ECU情報で品番や重要なコードなどがないか確認。


 
操舵角(ステアリングアングル=の直訳ですね。。)キャリブレーションを選択~実行。
こういうわかりにくい翻訳、何とかならないものかと思いますが、日本で使用する
日本語とカタカナ横文字(例えば センサーを感知器とはあまり言いませんよね)
の使い分けが訳す人には難しいみたいです。

 
いよいよ実行ですが、VAG系の車両は少し実走行が必要になります。
もちろん当社のユーザー様で英語のメッセージがわからない・わかりにくいという方には
翻訳のサービスもしております。

 
パラメータ(ライブデータ)を数値ではなく、グラフ化した画面。
ステアリングを左右いっぱいまで切った様子がわかります。

この後セットアップは無事成功しました!

フォルクスワーゲン VW VOLKSWAGEN ゴルフⅣ GOLFⅣ 1J1
 ステアリングアングルセンサー 初期化
アングルセンサー初期化 警告灯 エラーコード 778
サービスリセット エンジンチェックランプ 警告灯 スキャナー テスター 診断機
サービスナウ SERVICE NOW
ドイツ車 VW VAG テスター 欧州車 輸入車
TEXA テクサ TXT TXC AXONE4 AXONE4MINI NANO アクソネ
スキャンツール IDC4 Bosch KTS KTS540 KTS570 KTS530 KTS670 GSTスキャンツール

テスター(診断機)のお問い合わせは

ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7 
Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
Mail brain.sakamoto@gmail.com

営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭日
スポンサーサイト



メルセデスベンツ A180 W176 デイライト設定 TEXA 診断機 テスター

お客様のところにたまたま入庫していた最新モデルのメルセデスベンツA180 W176を
TEXAでかけてみました。

最近話題?のデイライトセッティングがありました。




診断コネクタの位置はここです。
ドイツ車はあまり変な場所にはないので探しやすい方ですね。


 

 
注:今流行のスモールのみの点灯ではなく、全部点いてしまう設定しかないようです。

メルセデスベンツ MercedesBenz A180 W176 DBA-176042
警告灯 エラーチェック サービスリセット

サービスリセット メンテナンスリセット 診断機 イタリア車 イタ車 イタフラ 欧州車 輸入車 スキャナー スキャンツール IDC4

TEXA
Navigator TXT TXC AXONE4 AXONE4MINI NANO IDC4
テクサ ナビゲーター アクソネ ナノ 

Bosch
KTS530 KTS540 KTS570 KTS670 GSTスキャンツール
ESI tronic 2.0 ESI クラシック ESI2.0

テスター(診断機)のお問い合わせは

ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7 
Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
Mail brain.sakamoto@gmail.com

営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭日

アウディA3 8PA ヘッドライト警告灯 診断 TEXA 診断機 テスター

今回の車両はヘッドライト交換後に警告灯が点灯してしまった例です。
最近の車両では部品交換後にエラー消去や初期化が必要な車両が多くなってきています。


 
OBDコネクタの位置は定番の場所です。
少しわかりづらいかと思いますが、メーター内にヘッドランプの警告灯が点灯しているのがわかるかと思います。

  
  
 右のヘッドライトの異常が検知されています。
もちろん現状は直っているので消せるはず。。。

高年式の車ほど他のネットワークなどが連動してエラーを拾ってしまうことが多いです。
故に、「ヘッドライト」だけエラー消去しても、警告灯が消えないことはしばしばあります。

というわけで全項目スキャン(TGS3)を実行します。

  
 スキャン中にABSユニットなどにも入り込むので一瞬ですがこういった警告が表示されることもよくあります。(最初は驚いてしまいますが。。)


 
  
 思っていた通り、連動したと思われるエラーがたっぷりと入っていました。

Version53以降のIDC4ではまとめてエラーを削除する機能が追加されています。
この機能 作業効率の向上という点で飛躍的に進化したと言えます。


  
 
最終的にはこの通り!警告灯もすべて消えてバッチリです。

アウディ Audi A3 8PA  ヘッドライト脱着 初期化 警告灯 鈑金 ドア脱着
サービスリセット エンジンチェックランプ 警告灯 スキャナー テスター 診断機
サービスナウ SERVICE NOW
ドイツ車 VW VAG テスター欧州車 輸入車 TEXA テクサ TXT AXONE アクソネ ダイアグ
スキャンツール IDC4 Bosch KTS KTS540 KTS570 KTS530 KTS670 GSTスキャンツール

テスター(診断機)のお問い合わせは 

ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7 
Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
Mail brain.sakamoto@gmail.com

営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭日
プロフィール

brainsakamoto

Author:brainsakamoto
Automobile Tester Support = Brain Sakamoto
ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7 Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
HP http://www.brain-sakamoto.com
Mail brain.sakamoto@gmail.com
Blog http://brainsakamoto.blog.fc2.com

営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭日

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR