IDC4 パラメータの表示が異様に遅くなる。
まだ納品してまもないお客様からパソコン??ソフト??原因不明の不調のお問い合わせがありました。
TEXAのIDC4で診断時に導入当初はスムーズだったパラメータの表示が遅く、数値の変化も鈍くなったとのこと。
早速リモート接続で確認してみました。
多少ですが、常駐ソフトが多いかな?といった感じです。
スタートアップの解析も行ってみましたが、うーむそんなに多くもないような。。。
一応無駄と思われる起動を停止させてみました。
一応その場では少し改善されたものの、後日やはり同じような症状が再発しました。
担当もかなり悩んだのですが、最終的には全く違う角度での改善が必要でした。
電力不足です。あまり意識していなかったのですが、
今回納品したノートPCが、通常よりコンパクトで
なんとACアダプターの電力設定値が通常の(大きめのノートPCより)低かったのです。
USBポートが最近のPCにしては珍しく2個しかなく、増設機器の関係上、
USBハブを取り付けて4個口で使用したのが原因でした。
コンパクトなのはいいのですが、こういった落とし穴があることも痛感しました。
まだまだ修行不足です。。。
TEXA
Navigator TXT TXC AXONE4 AXONE4MINI NANO IDC4
テクサ ナビゲーター アクソネ ナノ
TEXA テクサ TXT AXONE アクソネ ダイアグ
スキャンツール
お問い合わせは
TEXAのIDC4で診断時に導入当初はスムーズだったパラメータの表示が遅く、数値の変化も鈍くなったとのこと。
早速リモート接続で確認してみました。






多少ですが、常駐ソフトが多いかな?といった感じです。
スタートアップの解析も行ってみましたが、うーむそんなに多くもないような。。。
一応無駄と思われる起動を停止させてみました。
一応その場では少し改善されたものの、後日やはり同じような症状が再発しました。
担当もかなり悩んだのですが、最終的には全く違う角度での改善が必要でした。
電力不足です。あまり意識していなかったのですが、
今回納品したノートPCが、通常よりコンパクトで
なんとACアダプターの電力設定値が通常の(大きめのノートPCより)低かったのです。
USBポートが最近のPCにしては珍しく2個しかなく、増設機器の関係上、
USBハブを取り付けて4個口で使用したのが原因でした。
コンパクトなのはいいのですが、こういった落とし穴があることも痛感しました。
まだまだ修行不足です。。。
TEXA
Navigator TXT TXC AXONE4 AXONE4MINI NANO IDC4
テクサ ナビゲーター アクソネ ナノ
TEXA テクサ TXT AXONE アクソネ ダイアグ
スキャンツール
お問い合わせは
ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7
Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
Mail brain.sakamoto@gmail.com
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭
スポンサーサイト