フィアット グランデプント(199) デュアロジック リセット 初期化 診断機 TEXA
デビューが2005年ですのでもう10年選手の車両もあるんですね。
デュアロジックの不調な車両も増えてきたのかもしれません。
初期化=END OF LINE / SERVICE SELF CARIBRATION
当然と言えば当然ですが、エンジンが回っている状態では実行できません。
また弱っていて電圧の低いバッテリ搭載車で実行すると
途中で止まるという恐怖もありますので満充電の状態での実行をお勧めします。
お待ちください。。。。。
「正しい」(笑)
きちんと処理がされた際に出るメッセージです。
ストロークに問題があるときや油圧に問題があると途中で止まったり、エラーが発生して
しまいます。
自己学習機能リセット
これはアクションなしなので(もちろんECU側でのリセットはされていますが)
ちょっと物足りなく感じるかもしれません。
クラッチ自己キャリブレーション作動
フィアット グランデプント 199
ABA-199142
FIAT GRANDE PUNTO 199
デュアロジック 故障 修理 診断 故障診断 テスター診断
セミオートマ セレスピード サービスリセット
スキャナー テスター 診断機 スキャンツール ダイアグ 故障診断
イタリア車 FIAT フィアット
欧州車 輸入車
TEXA テクサ TXT AXONE アクソネ ダイアグ
ナビゲーターTXT Navigator TXT TXC AXONE4 AXONE4 MINI TPS TPMS
TEXA 購入 見積 価格 デモ デモ機
IDC4
ESI ESI2.0
Bosch KTS KTS540 KTS570 KTS530 KTS670
GSTスキャンツール
テスター(診断機)のお問い合わせは
ブレインサカモト
代表:坂本英俊
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-1-7
Jパレス上井草2号館 201号室
TEL 03-6913-8094
FAX 03-6913-8095
Mail brain.sakamoto@gmail.com
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝祭